Q&A よくあるご質問

Q1. 自宅にピアノがないのですが、レッスンを受けることはできますか?

A1. はい、ご自宅にピアノがなくてもレッスンを受けていただけます。はじめは週に1回教室にお越しいただき、音楽や楽器に触れていただくだけでも十分です。ある程度上達してきましたら、ご自宅で電子キーボードや電子ピアノなどの購入をご検討いただければと思います。


Q2. 現在4歳なのですが、ピアノを習い始めるには早いでしょうか?

A2. いいえ、できる限り早い時期から始めることをおすすめいたします。幼児期のお子さんの耳や脳は急速な発達期にあり、6~8歳頃までにほぼ完成します。この発達が著しい5歳までの時期にレッスンを始めることで、絶対音感やリズム感が身につく可能性が高くなると言われています。


Q3. 落ち着きがないので集中してレッスンできるか心配です。

A3. 当教室では、生徒さまおひとりおひとりの性格や特性に合わせたレッスン計画を立て、長時間集中するのが難しい幼児さん等にはピアノ練習だけでなくワークや楽器を使った演奏などを盛り込み、飽きてしまうことがないようレッスンを構成しますので、ご安心ください。


Q4. 宿題はありますか?

A4. はい、あります。初心者の幼児さんの場合は、慣れてきたら自分でできる簡単なワークなどを宿題にさせていただく可能性があります。当教室では、おひとりおひとりに合わせたレッスンプランをご提案しておりますので、ご要望がありましたらお気軽にお申し付けくださいませ。


Q5. お休みした場合のレッスンの振替はできますか?

A5. はい、できます。お休みされたレッスンの振替は月に1回まで、翌月末まで繰り越し可能です。ただし、事前に決めた曜日時間の振替枠が空いている場合に限ります。


Q6. 発表会はありますか?

A6. はい、年1回の発表会の開催を予定しています。参加は必須ではありませんが、練習の成果を見てもらい、人前で演奏する貴重な場所ですので、ぜひ積極的な参加をお願いいたします。参加者には別途参加費用をいただきます。


Q7. 兄弟姉妹で一緒にレッスンしてもらうことはできますか?

A7. はい、可能です。2枠(1時間)を続きで取っていただけましたら、ご兄弟や姉妹でおふたり一緒にレッスンを受けていただけます。


Q8. 他の教室に通っています。現在使っている教本をそのまま使用することはできますか?

A8. はい、可能です。現在お使いの教本がありましたら、そのまま使わせていただき、次のレベルに上がられる際に講師より新しい教本をご案内いたします。


そのほか、ご不明点やご要望等がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

仲池ピアノ教室

~Nakaike Piano School~ 仲池上一丁目のピアノ教室です。3歳から大人まで、ピアノの個人レッスンやリトミッククラスを開講しています。おひとりおひとりのレベルに合わせたレッスン内容をご提案しますので、他教室からの転校もご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000